村松篤設計事務所代表 村松篤さんから、村篤設計塾2017のご案内をいただきました。
以下、村松さんのご案内です。
設計が上手くなりたい、クライアントに伝わる術を学びたい、という塾生たちの熱い声に応えるべく、今年も設計塾を開講する運びとなりました。
今回は、各地の実際の建築や芸術に触れて設計という仕事に必要な感性を磨きつつ、プランニングの密度を高めることに重点を置きマンツーマンでの添削指導を徹底的に行うことにしました。
設計講義も私の設計作法を皆様に伝えたいため十分な時間を割き、伝授したいと思います。
そのためには、同じ釜の飯を食う非日常の時間を共有する集中合宿がいいだろうという結論に至りました。
老若男女を問わず、工務店や設計事務所で設計に携わっている方々が対象です。皆様のご参加をお待ちしております。
塾長プロフィール
村松篤(ATSUSHI MURAMATSU)
静岡県浜松市出身。建築家。㈱マルモ中村住宅、㈱OM ソーラー協会取締役設計部長を経て、1996 年村松篤設計事務所設立。
これまで全国で延べ560棟を超える設計を手掛ける。
日本建築学会東海賞、静岡県住まいの文化賞最優秀賞、木の住まいデザインコンクール最優秀賞、福島県木造住宅コンクール最優秀賞ほか受賞多数。
㈲村松篤設計事務所
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス517
TEL…053-478-0538 HP… http://muratoku.com/
主な作品例
村篤設計塾2015 の様子
遠江 奏庵
静岡県住まいの文化賞優秀賞受賞 福島県木造住宅コンクール最優秀賞
塾生設計による図面の講評 広島研修 村松篤設計物件の見学
会津 門田の家
スケジュール
6 月20日〜22日 (2泊3日)
第1回:⼟地にフィットした無理のない平⾯計画のプランニングを学ぶ
設計講義…周辺環境を読み取る方法、与えられた土地の活かし方(余白をどう取るか)、
パーキングとアプローチの考え方、プランを整えるための手法、空間を無理なく繋げるための手法(広く⾒せる)、空間のメリハリの設け方 等
・掛川城
・資生堂アートハウス(谷口吉生)
・ねむの木美術館(藤森照信)
・村松篤設計の建築 ①磐田・燦粋庵②掛川市森林組合新事務所 ③なかよし第2こども園)
9月26日〜28 日(2泊3日)
第2回:美しい寸法に基づいた⽴体空間構築のプランニングを学ぶ
設計講義…開口部と壁面の整え方、階段の位置とバリエーションの選定、平面と並⾏して断面を考える必要性、上下階のバランスを整える手法、階段・吹抜・バルコニーなどの活かし方・街並みを意識した外観デザインの在り方 等
・岡⼭〜津⼭周辺(選定中)
・村松篤設計の建築
①岡⼭・津⼭の家
※日程・⾒学先についてはあくまで予定であり、確定ではありません
設計塾概要
【期 間】2017年6月20日〜22日(3 日間)、9 月26 日〜28日(3 日間)≪全2回≫
【時 間】13:00(1日目)〜16:00(3日目)
【定 員】15名(既定の人数に満たない場合は開催を中止させて頂く場合がございます、予めご了承下さい)
【参加費】120,000円/人(税込)※現地までの交通費、宿泊費、食事代は含みません
【開催地】
第1回(6月):静岡県掛川市・磐田市・浜松市
第2回(9月):岡⼭県津⼭市周辺
【内 容】1日目/建築ウォッチング(話題の建築、村松篤設計の建築ほか)→ 懇親会
2日目/(AM)塾生のプランをマンツーマン添削指導
(PM)設計講義、プラン⾒直し&マンツーマン添削指導 → 懇親会
3日目/(AM)プラン仕上&マンツーマン添削指導
(PM)各自発表+講評
受講申し込みは、こちらの受講申込書に必要事項をご記入の上、下記Fax 番号またはメールアドレスまでお申込み下さい。
FAX:053-585-1017
MAIL:kato-a@suzusan.jp